遺品整理士の資格を持つ担当がしっかりとサポート
遺品整理は「何をどうしたらいいか分からない。」とお困りの方が多くいらっしゃいます。当店では遺品整理士の資格を持ったスタッフが、仕分け・清掃・買取・処分・供養まで、全てのサービスを心を込めて対応させていただきます。たとえ処分なさる不用品でも、故人様、ご家族様の気持ちを受け取り、大切に扱い少しでも買い入れるよう心掛けております。
お客様の心のよりどころになれるよう、誠心誠意「心のサービス」をご提供いたします。
遺品整理
大切な方の遺品整理は心を込めて代行します
大切な思い出が詰まっていてなかなか手を付けられなかったけど、なんとかしなければと悩んでいませんか。身内が亡くなったけど遠方のため片付けられない、体力的に自分では片付けられないなど、大切な方の遺品整理でお悩みの時は、私たちが心を込めて代行いたします。遠方や仕事のため立ち会いができなくても安心してご依頼、相談ください。
こんな時にご利用ください
- 思い出が多く、なかなか片付けられない
- 身内が亡くなったが、遠方のため遺品整理の代行を依頼したい
- 遺品整理をする時間がなかなか取れない
- 身寄りのない方の遺品整理の代行を依頼したい
- 気持ちが悪い など
作業内容
- 貴重品、処分品の仕分け作業
- 不用品の処理・買取
- 遺品の梱包
- 遺品整理後の清掃
作業の様子
生前整理
元気なうちに身辺整理をしたい方はご相談ください
生前整理とは、元気なうちに身の回りの整理をしておくことです。何かあった時に身内が困らないように、または身寄りがないので今のうちに身の回りを整理しておきたいという方、自分ひとりでやろうとすると不安なので誰かの手を借りたいという方もおられます。私たちはお一人お一人の気持ちに寄り添いながら思い入れのあるものを整理し、この先も穏やかな気持ちで過ごせるようお手伝いさせていただきます。
こんな時にご利用ください
- 時間と体力があるうちに身の回りを整理しておきたい
- 持病があり、身寄りがないので色々処分しておきたい
- 残された子供や身内に負担をかけたくない
- 施設に入ることになったので、家を片付けたい
- 遠方にある実家の物を処分したい など
作業内容
- 貴重品、不用品の分別
- 不用品の処理
- 不用品の買い取り
- 整理後の清掃
女性スタッフもおりますので、お気軽にご相談、ご依頼ください。
ご利用の流れ
STEP1 お問い合わせ
まずは、お電話またはメールフォームよりお問い合わせください。ご訪問日時についてご相談いたします。
※県内からは無料になります
STEP2 ご訪問
お客様にご指定いただいた日時に、訪問いたします。作業を行う部屋を確認し、作業内容のご提案とお見積りを提示いたします。
STEP3 ご契約・打ち合わせ
ご提案とお見積りにご納得いただけましたら、ご契約のお手続きをいたします。また、作業の日時や手順について等、詳細の打ち合わせを行います。
STEP4 作業開始
打ち合わせの内容に基づき、作業を開始します。
STEP5 確認
家財道具の搬出、後付棚の撤去、清掃作業等が完了した部屋をご依頼主様にご確認いただきます。必要に応じてご遺族様と形見分けの作業を行い、作業時にでてきた貴重品(現金、貴金属など)についても確認をさせていただきます。
STEP6 作業完了・お支払い
全ての作業完了後、ご依頼主様に最終確認をしていただき、作業完了となります。料金をお支払いいただきます。
よくある質問
- 作業の前に、こちらで分別などをしておいた方が良いのでしょうか?
- 準備していただく必要は一切ございません。当店で全ての作業を行わせていただきます。
- 遺品や不用品の買取りの時に身分証明書は必要ですか?
- 買取の際は、身分証明書の提示が法律によって定められております。運転免許証や保険証など、現住所が確認できる身分証をご用意ください。
- 作業当日は必ず立ち会わなければなりませんか?
- 必ず立ち会いいただく必要はございません。外出になる際は、担当者にその旨をお伝えください。
- 供養後はどのように処分しているのですか?
- 魂抜きのご供養後、専用の焼却炉で焼却(お焚き上げ)いたします。不燃物などお焚き上げができないものは、廃棄物として適切な方法で処分いたします。
- やっぱりキャンセルしたいのですが...
- キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。当日キャンセルの場合、キャンセル料がかかることがございます。